2022年8月配信スタート作品の予告編を一挙に視聴できる映像です。
<2022年8月配信スタート作品 ラインナップ>
8月のテーマ「癒やす力」
音色がもたらす人生の彩り
★特集「ピアノとともに」
●「天空の村のピアノ(ノーカット完全版)」【日本初公開】
2018年製作/作品時間86分
監督:ミハウ・スリマ
●「ノクターン―兄弟の絆―」【日本初公開】
2019年製作/作品時間95分
監督:チョン・グァンチョ
●「BEING ERIKO」【日本初公開】
2020年製作/作品時間73分
監督:ヤニック・スプリズボエル
●「ピアノ -ウクライナの尊厳を守る闘い-」
2015年製作/作品時間41分
監督:ビータ・マリア・ドルィガス
============
自然治癒力を高める知恵
★特集「漢方薬の秘密」
●「驚異の中国漢方:美しき姉妹」 【日本初公開】
2017年製作/作品時間22分
●「驚異の中国漢方:千年の遺産」 【日本初公開】
2017年製作/作品時間22分
●「驚異の中国漢方:万能な薬膳」 【日本初公開】
2017年製作/作品時間22分
●「驚異の中国漢方:知恵の導き」 【日本初公開】
2017年製作/作品時間22分
監督:チャオ・ガン、ボー・チェン
============
アジアンドキュメンタリーズと本
★特集「戦争が連れてくるもの」
「優しい戦士たち リトアニア徴兵制復活」
監督:マリヤ・ストニテ
「ヘルメットの下の素顔― 高校から最前線へ―」
監督:ウィン・コッピング
「ピアノ―ウクライナの尊厳を守る闘い― 」
監督:ビータ・マリア・ドルィガス
「爆弾処理兵 極限の記録」
監督:アントニオ・ラッソ・メレンダ
「太陽が落ちた日」
監督:アヤ・ドメーニグ
「シリアの悲痛な叫び」
監督:エフゲニー・アフィネフスキー
広島蔦屋書店では、こちらの特集作品とあわせて
文学コンシェルジュが選書した本を販売しています。
アジアンドキュメンタリーズのウェブサイトでも選書リストの一部を公開しています。
============