
ドキュメンタリー映画で緊急支援全16本
ドキュメンタリー映画を観て、コロナ危機の医療支援を!
視聴料の全部、または一部を、日本赤十字社に寄付いたします
皆様のあたたかいご支援をお願いいたします
世界中に新型コロナウイルス感染症が広がり、日本でも二度目の「緊急事態宣言」が発令されました。対象地域では医療機関や保健所の体制がひっ迫し、治療を受けられずに亡くなられる方も出始めるなど、事態は深刻です。コロナ危機に直面する私たちは、日本の医療崩壊を防ぎ、危機的な状況を何としても乗り越えなければなりません。私ども動画配信サービスの事業者も、微力ながら貢献できることがあるのではないかと考え、視聴料の全部、または一部を、新型コロナウイルス感染症対応などの医療活動をはじめとした活動支援のため、日本赤十字社へ寄付することにいたしました。
ドキュメンタリー映画の視聴を通して、何とか実現したい私どもの思いは3つです。
- 外出される機会を前向きな形で減らしたい
- 視聴料をコロナ危機に直面する医療の支援につなげたい
- 医療と福祉について考える機会を増やしたい
こうした思いを実現しながら、コロナ危機を皆様と一緒に乗り越えたいと強く願っています。どうか、皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
【実施期間】 1月22日(金) ~ 2月28日(日)
【寄付の方法】
- アジアンドキュメンタリーズで配信されている全作品(現在138本)を対象に、期間中に「単品購入」された視聴料 495円(税込)を全額寄付いたします。
- 「月額見放題」会員の方は、「医療と福祉を考えるチャリティ作品」より、いずれかの作品をご視聴いただくと、月額990円(税込)の視聴料のうち495円(税込)を寄付いたします。
【寄付する団体】 日本赤十字社 https://www.tokyo.jrc.or.jp
【チャリティ作品】 「医療と福祉を考える」(16作品)
《出産》
「マザーランド 世界一いそがしい産科病院」【日本初公開】
「もうひとりの母たち」【日本初公開】
「ママを忘れないで」【日本初公開】
《高齢者介護》
「徘徊 ママリン87歳の夏」
「初めてあなたを見た日から」【日本初公開】
「わたしを憶えていてください」【日本初公開】
「幸せな時間」【日本初配信】
「母との別れ―残酷で最大の愛―」【日本初公開】
《児童福祉》
「ブラッド・ブラザー」(ノーカット完全版)【日本初公開】
「いつも太陽を待っている」【日本初公開】
「勇気を抱いて」【日本初公開】
「さまよう子どもたち ―路上から逃れても―」【日本初公開】
《医療の行方》
「妻として 母として」【日本初公開】
「誰もいない部屋―生者と死者のはざまで―」【日本初公開】
「人狩り 中国の違法臓器売買」
「太陽が落ちた日」【日本初配信】
※こちらのプロジェクトを緊急に実施することにより、予定していた1月の「月末見放題」サービスは中止させていただきます。ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。