
ご購入(¥495)はこちらから
視聴期限は購入後7日間になります。
以下の月額見放題に登録することで、この動画は見放題になります。

原題:Children of the Snow Land
2018年製作/作品時間94分
撮影地:ネパール
製作国:イギリス
ネパールの首都カトマンズには、ヒマラヤの奥地で生まれた子どもたちが教育を無償で受けられる寄宿学校がある。ここでは4歳から16歳の子どもたちが、親元を離れて12年間の共同生活を送りながら勉学に励む。故郷があまりに遠すぎるため、子どもたちが両親や兄弟、親戚に会えることはほとんどなく、彼らはすっかり都会の生活に慣れてしまう。そんな彼らにとって刺激的な行事がある。卒業前に実家に3か月間里帰りし、あらためて自分の生まれ故郷について知るという。本作では3人の生徒の初めての里帰りに密着し、生まれ故郷と向き合いながら成長していく姿に迫っていく。
監督:ザラ・バルフォー、マーカス・スティーブンソン
監督・プロデューサー:ザラ・バルフォー、マーカス・スティーブンソン
編集:グレアム・テイラー
音楽:クリス・ロー
ヒマラヤの最奥地では、教育が唯一の希望
ネパールの最奥地であるヒマラヤ山間部の生活は、現代においても極めて過酷な生活環境にあります。自動車が通行できる道路は無く、4千メートル級の山々を越える細い山道が唯一の命綱です。通信手段は無く、外界からほぼ完全に遮断されています。この地で暮らす人々の大半は農業に従事し、半農半牧の生活をしています。家では、一階で家畜を飼い、二階が居住空間となっており、水道や電気も無く、衛生状態も良くない状況です。仕事はたいてい重労働で、現金を得る手段もほぼありません。こうした村において、子どもに教育を受けさせることは唯一の希望であり、親は子どもを手放してでも、教育を受けさせる機会を優先するのです。
(映画祭/受賞歴)
ネパール人権国際映画祭 ドキュメンタリー最優秀賞受賞
カトマンズ国際山岳映画祭
2018 ロンドン独立映画祭 最優秀賞受賞
2018 ポカラ国際山岳映画祭(ネパール)
2018 バレッタ映画祭(マルタ共和国)
2018 シルビア・クリス国際映画祭(オランダ)
2018 広州国際ドキュメンタリー映画祭
2018 バンスコ山岳映画祭(ブルガリア)
2018 ロッキーマウンテン女性映画祭
2018 DOCLAアワード
2019 ブリュッセルミレニアム国際ドキュメンタリー映画祭
2019 ソル・ルナ人権映画祭(イタリア)
2019 子供と若者ためのズリーン国際映画祭(チェコ)
2019 クラクフ子供映画祭(ポーランド)
2019 CRONOGRAF国際ドキュメンタリー映画祭