本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

パパ・アラエフの音楽王国(ノーカット完全版)(asiandocs)1228

■鑑賞日時:2025年12月28日(日)15:00~18:00
■会 場:アジアンドキュメンタリーズ 
     ドキュメンタリーサロン
■所在地:東京都中央区日本橋浜町2丁目1番10号
     ACN日本橋浜町ビル4階
 ※ご来場の際はエントランスのインターフォンで「401」を押して
  オートロックを解除して4階までお上がりください。
 
■定 員:14名
■参加料:お一人様 1,500円(税込)
 
 ※このページの下部にある「単品購入(1,500円)」のボタンを押して、事前に料金をお支払いください。
 ※本人分(1名分)しか購入できません。
 ※会場ではスマートフォンでアジアンドキュメンタリーズにログインし、「マイページ」の「決済履歴」をご提示ください。
 ※小学生以下と保護者同伴の未成年は無料です。
 
■ファシリテーター:伴野 智(アジアンドキュメンタリーズ代表)
 
■主 催:アジアンドキュメンタリーズ
■お問い合わせ:
 電 話:03-6820-2460
 メール:info@asiandocs.co.jp



鑑賞作品:パパ・アラエフの音楽王国(ノーカット完全版)
【日本初公開作品】
原題:The Wonderful Kingdom of Papa Alaev
2016年製作/作品時間74分
撮影地:イスラエル
製作国:イスラエル、フランス
※全世界から視聴可能
 
三世代の家族で構成するミュージシャン集団「アラエフ ファミリー」の人間模様を記録した作品。タジキスタン出身の音楽家“パパ”は、ソ連崩壊後にイスラエルに移り住んだ。自身がゼロからの再出発となる中で、子や孫たちもプロの演奏者に育成。一家で名声を得るに至った。強権的なリーダーシップで、楽器演奏はもちろん料理のレシピや服装にまで口を挟むパパ。絶対的な存在の家長に対して、娘や孫たちの小さな抵抗が始まった。父親は最高権力者なのか、それとも……。伝統的な価値観と、現代の自由を重んじる風潮。それぞれの思いが交錯する中、パパの家族に対する愛情も垣間見える。
 
監督:タル・バルダ、ノーム・ピンカス    
プロデューサー:クリスティーヌ・カムドシュ   
編集:ヤエル・ビトン   
製作:アレグリア・プロダクションズ、ザ・ワンダフル・キングダム・フィルムズ、アルテ・フランス
 
◆家族楽団の頂点に君臨する“パパ”◆
アラエフ一家の長、“パパ”ことアロ・アラエフは、旧ソ連時代のタジキスタンで“国の宝”と呼ばれた音楽家。現在はイスラエルに居を築き、家族三世代で暮らしています。一家は「アラエフ ファミリー」という楽団を結成し、自らのルーツであるブハラ・ユダヤ系の民族音楽をベースにした楽曲を演奏。タンバリンや太鼓に似た打楽器や琴のようなカーヌーンといった民族雨楽器と、バイオリンやクラリネットなどの西洋楽器を融合させて、多くの人の心を掴んでいます。

[予告編]
 
 
 

販売終了 配信終了

残り在庫数:14

単品購入(1,500円)

この動画は2025年12月28日 16時00分に販売終了予定です。

購入済の方は、ログインすると視聴できます

この動画が含まれるセット

お気に入り登録

お気に入り登録数:0