本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

幻想の陰で ハカンとイスマイル

【日本初公開作品】
原題:ALL-IN
2021年製作/作品時間80分
撮影地:トルコ
製作国:ベルギー
 
舞台は、トルコ地中海地方のアンタルヤにある大規模なオールインクルーシブのリゾートホテル。田舎から出てきてここで働き始めたのは二人の内気な青年だ。25 歳のハカンは、ホテルのアクアパークでライフガードとして働いており、社会不安症を克服したいと思っている。いつかはアメリカへ渡り、映画を作ることが夢だ。18歳のイスマイルは、家族のためにお金を稼ごうと、キッチンポーターとして雇われている。もともと美容師をしていたが、シリア人が来て職を失ったのだという。いつかは外国で美容師をやるのが夢。そんな二人が、リゾートというお客様の“幻想”のために働くなかで、自分の意見やアイデンティティを押しつぶしながら、現実に疲れ、失望しながらも成長していく、ひと夏の軌跡を追った。
 
監督:ヴォルカン・ウジェ
撮影監督:ジョアキム・フィリップ
編集:エルス・フォーシュプールス
製作:エミー・ウースト、マガリー・ディーリック
 
◆疲弊するトルコ経済、失望する若者は海外へ◆
トルコでの急速な都市化は、地方からの若者の流出を加速させています。統計では、人口の9割以上が都市部に居住し、地方の衰退と地域格差の拡大が深刻になっています。若者たちは、貧しい地方での暮らしに未来を見通せず、雇用機会を求めてイスタンブール、アンカラ、イズミル、ブルサ、アンタルヤといった西部の大都市へ移住しているのです。しかしながら、トルコ経済は、コロナ禍による経済減速、ウクライナでの戦争勃発、資源価格急騰と国内物価の高騰に直面し、すでに疲弊していました。さらに、大震災の被害が重くのしかかることで、トルコ経済に与えるダメージは計り知れません。今、優秀な若者ほど、外国への移住を夢見るというのがトルコの現実なのです。

[予告編]
 
(受賞歴/映画祭)
2021年 第58回アンタルヤゴールデンオレンジ映画祭(トルコ)最優秀ドキュメンタリー賞受賞
2021年 ボストン トルコ映画祭(アメリカ)ドキュメンタリー部門 最優秀映画賞受賞
2022年 第7回トルコ世界ドキュメンタリー映画祭賞 プロフェッショナル部門 最優秀賞受賞
     WEMW(When East Meets West)プロデューサー ネットワーク賞受賞
2022年 第 41 回イスタンブール映画祭 ドキュメンタリー コンペティション佳作
 
2021年 エンカウンターズ 南アフリカ国際ドキュメンタリー映画祭
2021年 Biografilm Festival(イタリア)国際コンペティション プログラム
2021年 Crossing Europe(オーストリア)
2021年 フルフレーム ドキュメンタリー映画祭(アメリカ)NEW DOCS プログラム
2021年 Hot Docs

カテゴリ

お気に入り登録

お気に入り登録数:48