本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

熊が暴れる(心音キネマ)1019

■鑑賞日時:2025年10月19日(日)14:00~16:00

■会 場:心音Books

■所在地:愛知県名古屋市千種区本山町4丁目74-1 IB本山2階

■定 員:10名

■参加料:お一人様 1,200円(税込)
 
 ※このページの下部にある「単品購入(1,200円)」のボタンを押して、事前に料金をお支払いください。
 ※本人分(1名分)しか購入できません。
 ※会場ではスマートフォンでアジアンドキュメンタリーズにログインし、「マイページ」の「決済履歴」をご提示ください。
 
■主 催:心音キネマ

■お問い合わせ:
 電 話:090-5494-1324
 メール:shinonbooks@gmail.com



鑑賞作品:熊が暴れる
【日本初公開】
原題:Bears Gone Wild
2024年製作/作品時間29分
撮影地:日本
製作国:オーストラリア
※全世界から視聴可能
 
近年、熊の目撃情報や熊による被害が後を絶たない。北秋田市では、住宅地に現れた熊が人に危害を加える事故が多発している。被害者の回想と地元記者のリポートで、熊害の実態に迫る。軽井沢では、人と犬のチームワークを活用して、一時捕獲した熊に発信機を取り付け、山に帰す試みが続いている。軽井沢では10年以上にわたって熊の襲撃がない。このドキュメンタリーは、熊に襲われた人たちの証言と、熊との共生を目指す地域の取り組み、専門家による生態分析などを交えて、熊と人間の関係づくりに一石を投じる作品。

製作・撮影・編集:ジョシュ・マクタムニー
製作・撮影:アマンダ・ナイト
ナレーション:クミ・タグチ
製作総指揮:ジョージナ・デイヴィス
 
◆住宅地や市街地にまでおよぶクマの行動範囲◆
環境省の調査によると、クマ類は日本の34都道府県に恒常的に分布。四国以外のすべての地域で分布が拡大しています。推定個体数も増加傾向にあり、令和5年4月から12月のツキノワグマ出没件数は過去15年で最多を記録しました。地方別では東北地方が約6割を占めています。令和5年度の人身被害の件数も統計を取り始めて以降最多のペースです。人身被害の発生場所が、人の生活圏に近くなっています。山間部だけでなく市街地でも、クマへの対策が求められる時代になりました。
 
[予告編]

販売終了 配信終了

残り在庫数:10

単品購入(1,200円)

この動画は2025年10月19日 15時00分に販売終了予定です。

購入済の方は、ログインすると視聴できます

この動画が含まれるセット

お気に入り登録

お気に入り登録数:0