本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

【新登場】マングローブガニのココナッツカレーとエイのチリペースト炒め

【日本初公開】
原題:Slumfood Millionaire:Provinces
2022年製作/作品時間24分 (全6話)
撮影地:タイ
製作国:シンガポール

タイ南部の西海岸クラビ地方、マングローブの密林に囲まれた河口の島コ・クラン。貧困世帯が多いこの島の人々の多くは、漁業を生業に自給自足の暮らしを送る。満潮の時に獲れるマングローブガニは、庶民のごちそうだ。指を挟まれないよう注意しながら、固い甲羅を砕いていく。母親譲りのレシピで作るココナッツカレーは、レモングラスが香る伝統料理。この地でカニとココナッツが獲れるお陰で、家族が食べていける。漁業は貴重な食料を得る手段だ。子どもたちの多くが就学せず、漁を覚える。30年ローンでボートを手に入れた夫婦の定番料理はエイのフライ。スパイスを多用した調理法が、エイの柔らかい身を風味豊かに仕上げる。節約から生まれた庶民の料理が、この地域の食文化となって受け継がれてゆく。

監督・撮影:エリクソン・ガンゴソ
製作総指揮:エリクソン・ガンゴソ、ケリー・リン
シリーズプロデューサー:ケリー・リン
プロデューサー:ケリー・リン
フィクサー、リサーチ:ケヴィン・ヴィヴィス・ヴィスツィリ
 
◆タイ南部の庶民の味は海産物が中心◆
クラビはタイ南部、プーケット島の対岸に位置し、リゾート地として知られています。海が近く魚介類が豊富に手に入るため、料理は海産物を使ったものが中心。カニやエビは川よりも海の物が好まれます。朝からカレーを食べる文化があり、酸味のあるハーブやスパイスが効いたカレーは庶民の元気の源です。レモングラスは、タイ料理において非常に重要なハーブで、その独特な香りと風味は多くの料理でアクセントになっています。その名前の通り、レモンに似た爽やかな香りが特徴。料理に爽やかさと深い味わいを加えるため、ココナッツミルクとともにタイ全土のさまざまな料理で使われています。
 
[予告編]
 
(受賞歴/映画祭)

お気に入り登録

お気に入り登録数:3