本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください
デジタル人民共和国(asiandocs)0829
■鑑賞日時:2025年8月29日(金)19:00~21:30
■会 場:アジアンドキュメンタリーズ
ドキュメンタリーサロン
■所在地:東京都中央区日本橋浜町2丁目1番10号
ACN日本橋浜町ビル4階
※ご来場の際はエントランスのインターフォンで「401」を押して
オートロックを解除して4階までお上がりください。
■定 員:14名
■参加料:お一人様 1,500円(税込)
※このページの下部にある「単品購入(1,500円)」のボタンを押して、事前に料金をお支払いください。
※本人分(1名分)しか購入できません。
※会場ではスマートフォンでアジアンドキュメンタリーズにログインし、「マイページ」の「決済履歴」をご提示ください。
■ファシリテーター:伴野 智(アジアンドキュメンタリーズ代表)
■主 催:アジアンドキュメンタリーズ
■お問い合わせ:
電 話:03-6820-2460
鑑賞作品:デジタル人民共和国
原題:People’s Republic of Desire
2018年製作/作品時間94分
撮影地:中国
製作国:アメリカ
※全世界から視聴可能
※全世界から視聴可能
中国最大級のライブストリーミングメディア「YY live」で、数万ドルの月収を稼ぐ“オンラインセレブ”たちの壮絶なバトルを追う。中国ではネット社会の発展と共に、一般人がストリーミング配信で一躍アイドルになるチャンスが増えている。稼ぎの源はファンが購入する仮想ギフト。“負け組”たちの共感を得てトップスターに成り上がる者もいれば、巨額の資産を持つパトロンを味方につけて頂点に就く者もいる。年に一度、最優秀のホストを決める大会では、トップスターが得るギフトの総額は数百万ドル。ネット上においても優勝劣敗のマネーゲームが繰り広げられる。勝者の歓喜の先に、敗者の絶望の淵に、いったい何が見えるのか。現代の中国を物語る、壮大なネットカルチャー作品だ。
監督・プロデューサー・編集・撮影: ハオ・ウー
音楽: マイケル・タラ-
◆過熱する中国のライブストリーミング市場◆
世界の10年先を行くと言われる中国のライブコマース市場の中でも急成長しているのがエンターテインメント分野。ライブストリーミングは、今や「国民的人気」とも形容されています。2020年の調査ではライブ配信利用者数が6億人を超え、配信者のアカウントは1億3000万、市場規模は3兆円に及んでいます。好みのアイドルを応援する“推し活”も加熱しており、一度に600万円以上の“投げ銭”をするファンも出現。配信者を支えるパトロンの中には、資金力を生かして事務所を買収し、自らが推すタレントを所属させて利益を稼ぐ者まで現れています。
[予告編]
販売終了
配信終了
この動画が含まれるセット
お気に入り登録
お気に入り登録数:0