本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください
ピアノーウクライナの尊厳を守る闘いー
【日本初公開作品】
原題:PIANO
2015年製作/作品時間41分
撮影地:ウクライナ
製作国:ポーランド
「ピアノーウクライナの尊厳を守る闘いー」劇場公開 公式サイト
(配給:アジアンドキュメンタリーズ)
2014年2月、親ロシア派の政権に抗議する市民や学生が機動隊と対峙した「ユーロ・マイダン革命」。この騒乱の真っただ中の首都キーウの独立広場で、音楽院の学生アントネッタ・ミッシェンコがバリケードにされようとしていたピアノを救い出した。厳寒の広場で若きアントネッタが演奏するショパンは人々の心をつかむ。そして世界的に有名な作曲家であるリュドミラ・チチュクや兵士のヴォロディミル、覆面の男ボーダンも演奏に加わっていく。政権側は彼らを「ピアノ過激派」と呼んだ。広場のピアノと4人の英雄は、やがてウクライナの平和革命の象徴となり、同時に権威主義的支配への抵抗となっていく。
監督:ビータ・マリア・ドルィガス
撮影:ユラ:デュネイ、アレクサンダー・チューコ
編集:トーマス・チェセールスキー
音響:フランシスコ・コズラウスキー
◆親ロシア政権が倒れた2014年、「ユーロ・マイダン革命」◆
2014年2月、ウクライナの首都キーウの独立広場では、当時の親ロシア派のヤヌコビッチ政権に反対した市民らが軍や警察と衝突して多くの死傷者が出ました。ウクライナ人の尊厳を守るための闘いと言われる「ユーロ・マイダン革命」です。この革命により、ヤヌコーヴィチ大統領が失脚し、隣のロシアへ亡命することになりました。この革命によって、新たな政権の発足や、2004年憲法の復活、数ヶ月以内の臨時大統領選挙の成し遂げなど多くの成果をあげ、ウクライナの政治・社会に大きな変化をもたらしました。一方で、親ロシア派のヤヌコーヴィチ大統領の失脚は、ロシアの猛反発を招き、ウクライナ領のクリミア半島のロシア併合、親ロシア派武装勢力によるドンバス地方での戦争勃発、クリミア危機・ウクライナ東部紛争、そしてウクライナへのロシア侵攻へとつながっていきました。
[予告編]
(映画賞/映画祭)
2017年 MiradasDoc(スペイン)グランプリ受賞
2016年 ORL Eagle Awards(ポーランド)ドキュメンタリー映画部門 最優秀賞
2016年 ヴィリニュス国際映画祭(リトアニア)
2015年 クラクフ映画祭(ポーランド)
2016年 パルヌ映画祭(エストニア)
2016年 堤川国際音楽映画祭(韓国)
2016年 モトヴン映画祭(クロアチア)
この動画を視聴するには:
この動画が含まれるセット
お気に入り登録
お気に入り登録数:42