本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

木々よりも高い

【日本初配信】
原題:Taller Than the Trees
2016年製作/作品時間17分
撮影地:日本
製作国:アメリカ

大手広告代理店で働く早田雅美さんが、仕事と母の介護、子育てに奮闘する日々を捉えたショートドキュメンタリー。自宅では、寝たきりの母の食事や入浴、着替えなど、身の回りの世話に時間を費やす。客室乗務員の妻は出張が多く、不規則な生活のため、介護の主役を務めるのは早田さんだ。ひとたび家を出れば、通勤の電車内でも仕事に没頭する。多忙を極める日々の中で、一人息子とのコミュニケーションも欠かさない。広告業界の最前線で活躍しながら、家族を守り続けている。働き盛りの頃に親の介護問題に直面するという、誰もが経験しうる状況について一考を促す作品だ。
 
監督:ミーガン・マイラン
撮影:マイケル・チン
編集:パーセル・カーソン
プロデューサー:エミリー・タグチ、ミーガン・マイラン

◆超高齢化社会を支えている在宅介護者の存在◆
日本の高齢者人口は3623万人、総人口の29.1%を占めています。児童がいる世帯が23.3%なのに対して65歳以上の高齢者がいる世帯は47.2%。少子高齢化と超高齢化が同時に進行しています。超高齢化社会のわが国において深刻な問題の一つが認知症介護。現在、認知症患者の約半数が在宅で生活しているといわれ、家族介護者のケアも大きな課題となっています。かつて「親の介護は嫁の仕事」と言われていましたが、時代とともに状況は変わり、家族介護者で最も多いのが配偶者。いわゆる「老老介護」です。次いで子による介護、子の偶者による介護の順となっています。
 

カテゴリ

お気に入り登録

お気に入り登録数:9