本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

2020年製作/作品時間98分
撮影地:日本・フィリピン
製作国:日本
 
太平洋戦争以前、フィリピンには3万人もの日本人移民社会が存在した。彼らの運命を変えたのは、日本軍のフィリピン占領。軍属に徴用された父親は、敗戦後に日本へ送還。母親と共に置き去りにされた子は、年老いた今も多くが無国籍状態のままだ。日本の植民地・満州国にも、敗戦後に置き去りにされた子どもたちがいた。戦後30余年を経て帰国できたが、言葉や社会制度の壁による差別と貧困に苦しんだ。フィリピンと中国、2つの国の残留者たち、そして彼らを救おうとする市民たちの活動を追いながら、私たちが生きる“日本という国の今”を浮き彫りにしてゆく。国民の保護者である国家には、残留者たちに果たすべき使命がある。「日本人の忘れもの」とは何かを問いかける。
 
監督・脚本:小原浩靖  
企画・製作:河合弘之  
撮影:はやしまこと  
音楽:吉野裕司  
主題歌:甲田益也子  
ナレーター:加賀美幸子
 
◆棄民という国家の大罪について考える◆
戦争時にはすでにフィリピンに移民社会を築いていた日本人は、戦争によって帰国がかなわなくなった人たちです。しかし、敗戦時の日本政府は居留民に対して「出来ウル限リ定着ノ方針ヲ執ル」と、現地にとどまり、自力で生きていくよう伝えました。同じ頃、満州国にいる22万人の開拓民はソ連軍の猛攻にさらされた上に、軍が女性や子ども、老人を残して撤退。絶体絶命の母親たちは我が子を中国人に預け、後を託したのでした。いずれも、敗戦国が国民を棄て去るという“棄民政策”。世界史に類例を見ない国家の大罪であるといえます。歴史の片隅に置き去りにされてきた残留邦人たちの目には、日本がどんな国に見えているのか。私たち自身が考えなければならない問題です。

[予告編]

お気に入り登録

お気に入り登録数:51