本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください
【新登場】真野の獅子たち
【日本初配信】
原題:Les lions de Mano
2020年製作/作品時間22分
撮影地:日本
製作国:フランス
秋—高齢者が神社に集い、丹念に草刈を刈る。町中の商店や家々の軒には紅白幕が提げられる。早朝—法被姿の男たちが祭礼を済ませると、黒と赤の大きな獅子が神社を後にした。静かな町に、太鼓の音が響く。道幅以上の長さはあろうかという巨大な獅子舞が、道路を右へ左へとつづら折りに駆け回り、一軒一軒に門付けする。威勢の良い掛け声とともに全力で走り続ける獅子。その勢いは午後になっても変わらない。日暮れどき、神社境内に戻った二頭の獅子がクライマックスを演じる。BGMもナレーションも必要ない。真野の特別な一日を、あるがままに感じられるドキュメンタリーだ。
監督:フランソワーズ・デボワ
◆佐渡で唯一の大獅子が通りを駆け回る「たかみ獅子」◆
10月16日に行われる新町大神宮の例祭。祭りの主役である大獅子「たかみ獅子」は400年前から伝わるもので、一度途切れたものの1977年に復活しました。およそ20人の若衆が全長8メートルの大獅子を豪快に操り、町内の各家の玄関に飛び込み頭を鳴らし、五穀豊穣や家内安全を祈ります。獅子に頭を噛んでもらうと、一年間健康で過ごせると言われています。この大獅子が存在するのは、佐渡では真野集落だけです。2頭の獅子はそれぞれ、赤い頭と髪の雌獅子、黒い頭と髪の雄獅子。集落の山側と海側に分かれて門付けすることから、雌を海の獅子、雄を山の獅子とも呼んでいます。
この動画を視聴するには:
この動画が含まれるセット
お気に入り登録
お気に入り登録数:0