本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

史明・革命進行式

【日本初公開作品】
原題:革命進行式
英題:Su Beng, The Revolutionist
2015年製作/作品時間127分
撮影地:台湾・中国・日本
製作国:台湾
 
台湾独立運動の父といわれる革命家・史明の人生を、彼を敬う若者たちとともに振り返る。台湾人の立場で書かれた最初の台湾通史「台湾人四百年史」の著者である史明は、ヒッピーのような姿で、豊かな教養や人生観を語り、若者たちからは「おじさん」と慕われる。日本統治下の台北に生まれ、早稲田大学在学時に出合ったマルクス主義に傾倒した。抗日運動を支援するため中国に渡ったが、共産主義の残虐さに失望。台湾に戻った彼を待っていたのは国民党の弾圧だった。蒋介石の暗殺を企てたことで追われる身となり日本に亡命。晩年に帰国し、台湾独立を担う若者たちへの啓蒙に身を捧げた。90歳を超えてもなお、台湾各地で熱弁を振るい続けた革命家の、波瀾万丈の人生記録だ。
 
監督:チェン・リーグイ  
プロデューサー:ヤオ・ウェンジー  
撮影:ホン・イージェン、ジョン・シュンロン、リ・ヨンチェン、ワン・イーフォン、ウー・ウェンジュン  
編集:チェン・リーグイ、ジェン・ヤージュン  
音楽:アイウェン
 
◆台湾民族にとっての「独立」とは◆
台湾には「本省人」「外省人」という言葉があります。本省人は日本統治時代以前から台湾島に居住していた者、外省人は中国国民党を中心とした、1945年の日本降伏以降に大陸から入ってきた者を指します。外省人は戦後、日本資産の接収をめぐり、本省人である台湾民族と衝突。大陸から軍隊を投入し、自由を厳しく制限する権威主義的政治体制を築いたのです。1986年、民進党が結成されると国民党の一党独裁から二大政党制となり、民主化のうねりが生まれました。2000年には政権が国民党から民進党へ移行。台湾民族にとって、自身のアイデンティティーを肯定できる社会への動きは今も加速しています。

[予告編]

カテゴリ

お気に入り登録

お気に入り登録数:23

関連動画